トップ > 高機能化システム部門
横田 眞一 教授
居室:R2-220
TEL:045-924-5034
E-mail:syokota(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://yokota-www.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 制御システム
■研究目的・意義 新原理マイクロアクチュエータ・センサおよび流体駆動マイクロマシンの実現
■最近の研究課題 ・電界共役流体(ECF)を用いたマイクロモータ
・フレキシブルマイクロアクチュエータ
・ECF液体レートジャイロセンサ
・平面形マイクロポンプ
・液圧駆動マイクロマシン
*最近の主な研究(PDF)
新しい機能性流体ECFを利用してマイクロアクチュエータの試作を行っている |
居室:R2-218
TEL:045-924-5011
E-mail:yoshida(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://yokota-www.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 制御システム
■研究目的・意義 微小領域で作業可能な流体駆動形マイクロマシンなどの高機能化制御システムの実現
■最近の研究課題 ・機能性流体を応用したニューアクチュエータ
・高出力マイクロ流体パワー源
・流体パワーを用いた管内作業マイクロマシン
*最近の主な研究(PDF)
高機能化制御システム実現のアプローチ |
居室:R2-417
TEL:045-924-5485
E-mail:kagawa(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://www.k-k.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 動的システム
■研究目的・意義 非線形大規模システムへの高機能制御の適用
■最近の研究課題 ・大規模ガス供給システムの特性解析
・圧縮性流体の計測制御
・車両システムへの空気圧制御の応用
・空気圧高速駆動系の解析と開発
・超低騒音型空気圧減圧弁の開発
*最近の主な研究(PDF)
空気ばね式防振台 エアーパワーメータ |
居室:R2-420
TEL:045-924-5032
E-mail:kkawashi(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://www.k-k.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 動的システム
■研究目的・意義 新しい流体駆動システムの開発とその計測制御方法の探求
■最近の研究課題 ・力覚を有する遠隔操縦対応型腹腔鏡手術用ロボットシステム
・粗微動空気圧駆動ステージの超精密位置決め制
・空気圧ゴム人工筋を用いたパワーアシスト装置
・鉄道車輌や半導体製造装置用空気ばねのアクティブ制御
・実験と数値計算の融合による流れ場のモニタリングシステム
*最近の主な研究(PDF)
|
居室:R2-318
TEL:045-924-5037
E-mail:shinshi(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://www.pme.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 知的システム
■研究目的・意義 MEMSによる生命科学解析支援デバイス
■最近の研究課題 ・DNAを用いたナノ構造
・微小流路デバイスによる分子膜評価
・細胞駆動・培養用MEMSチップ
*最近の主な研究(PDF)
環状DNAによるプラスミド眼鏡 連続分子膜生成デバイス |
居室:R2-308
TEL:045-924-5039
E-mail:yanagida(at)pi.titech.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい
http://www.pme.pi.titech.ac.jp/
■研究分野 知的システム
■研究目的・意義 バイオMEMS/NEMSによる生命情報解析
■最近の研究課題 ・単一細胞操作用培養デバイスの開発
・動物細胞の環境刺激応答メカニズムの解折
・有用物質産生細胞デバイスの開発と産生制御法の確立
・DNAとタンパク質によるナノ折り曲げ構造
*最近の主な研究(PDF)
![]()
|